自分に優しく、正直に、強欲に生きる。

もっと楽しく生きるために気持ちの整理など書いていきます

新学期です

今日は、わたしの住む地域では始業式の学校が多かったようです。私も、木曜から授業が始まります。

 

夏休みの間に、2学期の指導計画を立てようとか、たくさんピアノを練習しておこうとか、考えていたけど、ほぼほぼ何にも出来ませんでした。明日、明後日でどうにかします。学生時代の一夜漬けを思い出します。人間て変わりませんね。まあ、いまは小さな子供がいて自分の時間がないので。。。ということにしておこう。

 

夏の間にしたことは、早寝でたっぷり寝て体調第一。毎日10時間くらい寝ていました。息子をいろんなところに連れて行って一緒に楽しむ。自分がやりたいことを優先。家事は一切無理しない。でした。

 

おかげさまで、超低血圧で体力のない私が、今年は去年より元気に動けたし、夫にも心から優しく接することができました。家事を手抜きして、洗濯物は乾燥機をフル活用。食事は、炭水化物多め。

作りたくないときは、夫になにか買ってきてもらう。すきなときにビールを飲んで、たまに夜更かししたときは夜中のお菓子もおっけー。という、自分に甘い夏を過ごしました。

 

やっぱり、自分の機嫌をとるのが一番ですね。うっかり、息子に大きな声で怒ってしまうこともあるけど、いらいらはすぐに手放せばいいことで、それは自分でコントロールするしかない。

木曜からの授業が、少し憂鬱だったんだけど、それも自分次第ですね。秋の学内音楽祭が無事に終えられるか、ずーっと気になっているんだけど、別に、うまくいかなくたっていいや。誰かに怒られるわけでもないし、怒られたとしても別にいいや。私は私で、できることを無理せずにやるだけ。無理して自分が笑っていられなくなったら、うまくいくわけないし。とにかく、笑って過ごせたらいいな。そして笑えなかったとしても、それはそれでよし。次の日に笑えばよし!

 

いままで、座右の銘は、「まあいいか」と「どうにかなる」でしたが、いつからか「死ぬこと以外はかすり傷」も加わりました。だいぶ前に姫姉様(堀井みきさん)という方がブログに書いていた言葉です。すてきです。

 

とか言いつつ、まだまだ「うまくやりたい」という、悪あがき的でくそまじめで自己肯定感低めな思考も捨て切れませんが、わたしなりに楽しく気楽に新学期を始めたいと思っています。